• ホーム
  • はじめての方へ
  • 障害年金とは
    • 障害年金ってなに?
    • 受給できる年金額
    • 対象となる傷病
    • 受給するための要件
    • 障害年金の請求方法
    • ご相談・請求の流れ
  • サポート料金
  • 当センターの特徴
  • ご相談・請求の流れ
  • 受給事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
    • 障害年金(請求)
    • 障害年金(受給後)
    • 当センターについて
  • 新着情報
    • お知らせ
    • 請求手続き情報
    • 嬉しいご連絡
    • 障害年金コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
せがわ障害年金支援センター
運営 | 瀬川社会保険労務士事務所

お問い合わせはこちら

048-708-1974

受付時間 平日8:30~18:00
時間外・土日祝もご相談ください

無料相談・無料面談実施中

無料メール相談

無料LINE相談

  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 当センターの特徴
  • 障害年金とは
    • 障害年金ってなに?
    • 受給できる年金額
    • 対象となる傷病
    • 受給するための要件
    • 障害年金の請求方法
    • ご相談・請求の流れ
  • サポート料金
  • ご相談・請求の流れ
  • 受給事例
    • 受給事例
    • お客様の声
  • よくあるご質問
    • 障害年金(請求)
    • 障害年金(受給後)
    • 当センターについて
  • 事務所概要
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 当センターの特徴
  • 障害年金とは
    • 障害年金ってなに?
    • 受給できる年金額
    • 対象となる傷病
    • 受給するための要件
    • 障害年金の請求方法
    • ご相談・請求の流れ
  • サポート料金
  • ご相談・請求の流れ
  • 受給事例
    • 受給事例
    • お客様の声
  • よくあるご質問
    • 障害年金(請求)
    • 障害年金(受給後)
    • 当センターについて
  • 事務所概要

遡及請求

  1. Home
  2. 遡及請求

新着情報

  • 請求手続き情報

    広汎性発達障害と特発性過眠症による障害のお客様の年金請求書を提出しました

    今日、「広汎性発達障害と特発性過眠症」による障害のお客様の年金請求書を提出しました。また、お客様へ「受付控」を送付致しました。これから日本年金機構での審査が始まり、結果が出るまでに約3か月掛かります。後は吉報を待つだけで […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2023年6月1日
    • 請求手続き情報
  • 請求手続き情報

    慢性腎不全(人工透析導入)による腎疾患の障害のお客様の年金請求書を提出しました

    今日、「慢性腎不全(人工透析導入)」による腎疾患の障害のお客様の年金請求書を提出しました。また、お客様へ「受付控」を送付致しました。これから日本年金機構での審査が始まり、結果が出るまでに約3か月掛かります。後は吉報を待つ […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2023年5月29日
    • 請求手続き情報
  • 受給事例

    うつ病による精神の障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

    ご相談内容 40代女性の方からご相談を頂きました。お話をお伺いしますと、20年ほど前、交通事故が原因で「脳脊髄液減少症」を発症されたのですが、最初原因が分からず病院を転々として、たまたま新聞でこの「脳脊髄液減少症」のこと […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2023年3月16日
    • 受給事例
    遡及請求 うつ病 障害基礎年金
  • 受給事例

    中枢神経系疾患による肢体の障害で障害基礎年金1級を受給できたケース

    ご相談内容 お母さまから20歳過ぎの娘さんの件で、お問い合わせを頂きました。2年ほど前、「障害年金」を請求(障害認定日請求)しようと、お母さまが市役所の担当者に相談しながら、「診断書」までは取られていましたが、娘さんの介 […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2023年2月16日
    • 受給事例
    国民年金 遡及請求 20歳前の傷病による障害基礎年金
  • 受給事例

    発達障害(注意欠陥・多動性障害(ADHD)),自閉症スペクトラム(ASD))による精神の障害で障害厚生年金3級を受給できたケース

    ご相談内容 このお客様は、2年程前に他の社会保険労務士事務所に「障害年金」の請求手続きをご依頼され、当時通われていた病院で「障害認定日」の「診断書」を取得されたのですが、思っていた症状(障害等級)より軽く書かれていたので […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2023年1月17日
    • 受給事例
    遡及請求 障害厚生年金 発達障害
  • 受給事例

    統合失調症で障害厚生年金2級を受給できたケース

    ご相談内容 「統合失調症」で「障害年金」の請求をされたいということでご相談が有り、面談へはお母さまと一緒に来られました。お話をお伺いしますと、3年程前、非常にまじめな性格で責任感も強く、仕事を頼まれても「いや」と言えず、 […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2022年7月14日
    • 受給事例
    遡及請求 厚生年金 統合失調症
  • 受給事例

    自閉スペクトラム症とうつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース

    ご相談内容 少し前に職場で障害が原因で色々問題があり退職されており、「障害年金」の請求に関しご相談がありました。お話をお伺いしますと、幼少の頃から遅れがあったり、周りと馴染めないなどで、ご両親が心配され非常に熱心に病院へ […]
    • 瀬川賢一郎
    • 2022年5月13日
    • 受給事例
    国民年金 遡及請求 うつ病 自閉スペクトラム症 20歳前の傷病による障害基礎年金
  • 受給事例

    大動脈解離(大動脈人工血管装着)で障害厚生年金3級を受給できたケース

    ご相談内容 それまで何の問題も無く生活していたところ、ある日突然大動脈解離が発症し、大動脈人工血管装着術を受けれらた方から障害年金請求のご相談が有りました。保険料納付要件も厚生年金で全く問題無く、障害認定基準では「胸部大 […]
    • user
    • 2022年2月4日
    • 受給事例
    遡及請求 大動脈解離(大動脈人工血管装着) 厚生年金
  • 受給事例

    慢性疲労症候群で障害基礎年金2級を受給できたケース

    ご相談内容 普段から障害年金の請求でご協力いただいているクリニックの先生を通じてご相談が有りました。慢性疲労症候群の場合、非常に専門医が少なく、多くの場合ドクターショッピングをせざるを得ず、この方の場合もいくつかの病院で […]
    • user
    • 2022年2月4日
    • 受給事例
    慢性疲労症候群 国民年金 認定困難事例 遡及請求

記事カテゴリー

  • 受給事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
    • 障害年金(請求)
    • 障害年金(受給後)
    • 当センターについて
  • 新着情報
    • お知らせ
    • 請求手続き情報
    • 嬉しいご連絡
    • 障害年金コラム

タグ

20歳前の傷病による障害基礎年金 うつ病 中等度知的障害 事後重症請求 厚生年金 厚生年金保険 国民年金 変形性股関節症 大動脈解離(大動脈人工血管装着) 広汎性発達障害 慢性疲労症候群 慢性腎不全(人工透析導入) 更新手続き 注意欠陥多動性障害 発達障害 統合失調症 網膜分離症 脳出血 自閉スペクトラム症 認定困難事例 遡及請求 障害厚生年金 障害厚生年金1級 障害厚生年金2級 障害厚生年金3級 障害基礎年金 障害基礎年金1級 障害基礎年金2級 障害認定日請求 障害認定日(本来)請求 額改定請求

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
せがわ障害年金支援センター

運営 | 瀬川社会保険労務士事務所

埼玉県上尾市柏座3-1-48
パーク上尾弐番館122

電話番号:048-708-1974

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 障害年金とは
  • サポート料金
  • 当センターの特徴
  • 受給事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 事務所概要
  • 新着情報
  • お問い合わせ
©︎ せがわ障害年金支援センター designed by ゼロワン
  • お電話
  • メール
  • LINE