今日、「うつ病」による精神の障害で「障害年金」の更新ご希望のお客様と面談をさせて頂き、ご契約頂きました。
まことに、ありがとうございました。
このお客様は、3年前にも更新手続きをさせた頂いており、今回が2回目の更新手続きとなります。
※当時のいきさつは、当センターホームページ(https://segawa-nenkin.com/5479/)をご覧下さい。
久しぶりにお会いしてお話をお聞きしますと、3年前と状態は変わらず、今現在も日常生活に多くの支障があるということでした。
一方で、前回の更新後、就労移行支援事業所に通所し、今は就労継続支援A型事業所で就労されていました。
しかし、以前のように一般企業では働く自信がないということで、生活の大きな経済的基盤になっている「障害年金」を何とか今回も更新・継続受給したいと強く希望されていました。
一方で、もし支給停止になったらという強い不安から精神的に不安定になっておられるということでした。
そこで、今回も前回更新手続きをさせて頂いた関係で、当センターにご連絡を頂いたということでした。
医師に今日お聞きしたお客様の日常生活のご不自由やお仕事での支障をお伝えすることにより、それらを正しく反映した「診断書」を作成頂けるようにサポートしていきたいと思います。
また、他に、補足資料も使って、ご不自由が多く大変な状況であることを日本年金機構に理解頂けるようにしていきたいと思います。
これから、しばらくの間、「障害年金」のお手続きの間、お付き合いよろしくお願い申し上げます。